自営でローンを組みたい...その時の注意点は?①

こんにちは、広報の福島です。

今日は、ご質問の多い
「自営の場合の、ローン審査を通すポイント」
についてです😉

一般的に、自営業者が住宅ローンを借りるのは
難しいと言われます😭

借りる側にとっても、収入が不安定であるということで、
長期間の住宅ローンに不安を感じる方もいるでしょう。

そこで、今回は自営業者が住宅ローン審査を通し、
見通しのある住宅ローンの借入、返済に繋げるための
秘訣を紹介します😁

デスクワーク.png


■【フラット35】を勉強しましょう!
住宅ローンの借入を考える時、まずはフラット35を知ってから、
銀行、農協など、他社にも審査を依頼する事をお勧めします。

その理由は以下の2点です。

1.自営業でも丁寧に審査してくれる。

フラット35は審査が丁寧です。

銀行では、自営業がマイナスの要素になることもあります😅

ですが、【フラット35】はあくまで収入の金額がいくらか...
そして、それに対する借入額が適正かどうか...という判断を
重要視しているようです。

なので、自営業者が借り入れする住宅ローンは
フラット35をまず優先的に考えてみましょう。



2.1年分の所得で審査を受けられる。

次に、【フラット35】であれば、審査に必要な所得証明は
1年分でも大丈夫なようです。

年収については、原則として、お申込年度の前年の収入を
証する公的証明書に記載された金額となります。

なお、公的証明書に記載された金額とは、次のとおりです。
① 給与収入のみの方は、給与収入金額
② ①以外の方は、所得金額

(事業所得、不動産所得、利子所得
配当所得及び給与所得のそれぞれの所得金額の合計額)
※【フラット35】ホームページより

フラット35のサイトに書かれてある必要書類の
所得を証明する書類の中の「確定申告をされている方」
つまり、自営業者の必要書類として
「2~3年分の確定申告」とあります。

なので、最低でも事業開始から2年以上は経過していないと
いけないのかと思われるかもしれません。

しかし、フラット35は独立して1年経過していれば、
申し込み・審査が可能で、収入と借入額、
信用情報の要件を満たしていれば住宅ローンの審査に通ります。

審査.png

年の途中で独立した場合は
確定申告に書ける所得は少なくなってしまいます。

例えば令和元年の4月に独立して、確定申告に書く所得の数字が
4月から12月のものであれば、9ヶ月分の所得しかありません。

しかし、フラット35の審査では
それを1年分に割り戻して計算してくれます。

例えば、4月から9月の所得が270万円だったとします。

これを1年分に割り戻すと、360万円になります。

なので、住宅ローン審査の対象になる所得は
360万円になります!

他の住宅ローンでは、事業開始から3年経過していることが
条件になっているところが多い印象です。

事業開始から何年も経過していて、過去3年分の売り上げや
所得が安定しているなら住宅ローンの審査も問題ないと思います。

しかし...
「開業後まだ3年経っていない場合」
「今の売り上げや所得は問題ないが、
1年前や2年前の売上げや所得が少ないといった場合」

審査の丁寧な【フラット35】を念頭において
審査を受けられることをお勧めします😊

PageTop