失敗しない!カーテンの選び方

こんにちは、広報の福島です。
 
 
 
さて、今日は「カーテン」の選び方についてご紹介いたします。

IMG_6290.JPG
(どんなカーテンにしようか...。ワクワクしますね😊)
 
 
 
お部屋の雰囲気は選ぶカーテンによって決まる!そう言っても過言ではありません。

カーテンひとつでお部屋の様子はガラッと変わります。

それに安い買い物ではないので慎重に選びたいですよね💦

 
カーテンの種類はとっても豊富!!

何を基準にどのように選んだらいいのか...

失敗や後悔のないように選びたいですよね。

そこで、抑えておきたいカーテンの選び方や注意点を

ポイントにわけてお伝えします🎵
 
 
 
<ポイント1>カーテンの役割
 
カーテンの役割:調光・遮光・日よけ・遮熱・保温・省エネ・防音・装飾などなど...

カーテンの性能:形状記憶・遮熱・遮光・消臭・抗菌・防炎などなど...

寝室のカーテンひとつとっても
 
「真っ暗でないと眠れない」
 
「自然光で朝目覚めたい」など
 
人によって求める環境は様々です。

だからこそ、家族や自分の好みに合わせて選ぶことが大事です!
 
 
 
例えば...

一日の疲れをとる寝室には、リラックスできるナチュラルな色合いのカーテンもいいですね。

淡い緑色やベージュ系など、視覚的にやさしい色合いのカーテンを選ぶと良いでしょう。

また寝室は特に、「遮光等級」に気を付けてください。

遮光等級には種類があり、光の遮り方が異なります!
 
 
 
<ポイント2>予算を決める

カーテンは生地や機能、デザインなどにより価格も様々です。

また、オーダーカーテンにするのか、既製品にするのかでも大きく変わってきます。

かかる費用を把握し、予算の範囲内で上手に選ぶことが重要です。
 
 
 
価格重視で機能性を無視して選んだ結果...

形が崩れてしまったり、自宅で洗濯ができなかったり

汚れがつきやすかったり、外から透けて見えてしまうなど

実際に生活してから問題が出てきて買い直しになってしまった...、なんてことも💦

価格だけを見るのではなく、品質や機能性も考慮して

価格とのバランスを考えて購入することが重要です!
 
 
 
<ポイント3>カラー選び
 
お部屋の中を占める面積が大きいカーテンは、色一つで雰囲気を大きく左右します!

目指す雰囲気をイメージしながら慎重にカラーを選びましょう。
 
 
 
気に入ったカーテンを見つけても、雰囲気に合うかどうかが大切です。

床や壁紙、天井の色がすでに決まっている場合は、それらの色を考慮した
 
カーテンを選びましょう😊

失敗しがちなのは好きな色で選んだ場合💦
 
カーテンはその部屋のメインカラーです。

インパクトの大きい派手な色は一歩間違えればリラックスができない部屋に...。

リラックスしたいスペースなど、その部屋の役割も考慮して選びましょう!

選べない!と言う場合は、落ち着いたアースカラーがお勧めです🏡
 
 
 
カーテンの色・デザインはかなり豊富です。

アクセント壁の代わりに、カーテンで部屋の雰囲気を作り出すことも十分にできます😊

床や天井の色合い、作り出したい雰囲気、性能や価格をじっくり考えながら
 
選んでみてください!

屋根裏部屋~S様邸~

こんにちは、広報の福島です。
 
 
 
"屋根裏部屋"と聞けば、映画や物語に出てくる秘密の空間を
 
思い浮かべる方も多いと思います。
  
子供だけでなく、大人もワクワクしますね🎵
 
   
image_6483441 (11).JPG
 
こちらは、ダンナ様ご希望の屋根裏部屋です✨
 
 
床はぬくもりと柔らかさのあるレッドパインを使用し、
 
素足でも心地よく過ごせるようになっています。
 
しっかりと断熱材も入って両サイド小窓があるので暑さ・換気対策もバッチリ!
 
エアコンも設置してあるので趣味部屋として籠るのに
 
快適な空間となっています😊


image_6483441 (16).JPG 
 
 
収納はもちろん、書斎や子供部屋など使い道は様々。
 
 
「デッドスペース」の有効活用にもなります🏡
 
 
 
また、建築基準法を満たせば

階数にカウントされない、と決められています。
 
 
 
そのため、固定資産税などの税金面でのメリットが!
 
 
 
狭さなど、デメリットもありますが

その点をよく考えたうえで

検討されてみてはいかがでしょうか😊

珊瑚の塗壁って?

こんにちは、広報の福島です。
  
  
 
今年もあっという間に梅雨が明けましたが、湿度が高い日が続きますね💦
 
 
アレックス創建では大人気の「珊瑚の塗壁」というものがあります!

珊瑚の塗壁って??と思いの方もいらっしゃるかと思いますが

その名の通り自然の沖縄の「珊瑚(サンゴ)」を砕いて塗壁にしたものが珊瑚の塗壁です。

この珊瑚の塗壁の特長として調湿効果があります!

その他にもたくさんのメリットもあるのでご紹介しますね😊

 
 
 
●調湿効果●

様々な効果がありますが調湿効果が特に大きくカビやダニの発生を抑制し、
 
部屋の中を快適にします。

 
●空調・省エネ効果●

多孔質構造のサンゴは断熱効果に優れていますので、暑さ・寒さ対策にも有効。

エアコンの使用頻度を抑えられることで二次的作用ではありますが、
 
省エネ効果も見込めます。

 
●消臭効果●

次に挙げられるのが、消臭効果。

沖縄のきれいな海から許可を得て採取された風化造礁珊瑚は、微細な空孔をもった
 
多孔質物質で臭いや湿気の吸着除去に効果がありたばこやペットのにおいなど、
 
家の中の悪臭物質(アンモニア・タバコ・ペット臭など)を吸着・分解脱臭
してくれます。

さらにマイナスイオンの発生効果が注目されています。

これらはビニールクロスを使われている部屋と比較することができれば、
 
より一層体感できます。

 
●有害物質を吸収・分解●

厳選した粘土と珪藻土が持つ、ミネラルの多孔質パワーにより、カビやダニから人体・
 
住居を守ります
。さらには、ホルムアルデヒドなど揮発性有害物質を吸着・分解し、
 
無害な物質に変える優れものです。

 
●防火性能●

また、防火性にも優れています。ビニールクロスとは違い、燃焼しにくい材料なので、
 
仮に火災にあっても燃焼も長く抑え、有毒ガスが出ることもなく安全・安心な住まい
 
づくりにおすすめの塗り壁材。

不燃材料として国土交通大臣の認定を受けており、火災時に発生する有毒ガスの心配も
 
ありません。

※多孔質とは表面に小さい穴があいている性質。


 
珊瑚の塗壁
 
 
KCCL7915.JPG
    
 
そんなメリットたくさんのサンゴの塗壁ですがレバンテ・新古今シリーズだと
 
定額制で塗り放題!

リビングも、玄関も、トイレも、寝室も。。。。
 
どんなに塗っても値段変わらずなんてすごくないですか❓

現にこの塗り壁が気に入ってご一緒に家づくりをするようになる方も
 
たくさんいらっしゃいます✨
 
 
  
このレバンテ・新古今シリーズ、すごいのは珊瑚の塗壁だけじゃないんです。

+定額制で無垢の杉板も使い放題なんです!!!

すっごくコスパが良いプランになります。

 
_DSC0445_R.jpg
 
  
珊瑚の塗壁って白のみでなんだか質素な空間にならないかな?と思っている方!

塗壁の塗りかたがたくさんあり職人の手作業でするので塗り方ひとつで雰囲気が
 
ガラリと変わります!

自然素材に囲まれた贅沢な空間、それはまるで家にいながら森林浴🌲🌲🌲

本当に空気が気持ちいいとお客様に言われます😊
 
 
 
とても気持ちの良い空間なのでぜひ興味がある方はぜひフラ~っときてみてください🚗

間接照明の選び方

こんにちは、広報の福島です。


さて、今日は間接照明についてです。

IMG_9379.JPG


 
間接照明......

かっこいいですよね!!✨

間接照明があるだけでホテルのような高級感が演出できますね☆

 
 
 
間接照明とは...

光源から放出された光のほとんどが

床や天井、壁を照らし、その反射光で

空間や床面を明るくする照明のことです。
 
 
 
お部屋をおしゃれな空間にしてくれたり、

気分をリラックスさせてくれたり。

他にも、陰影をつくることで

空間に立体感を持たせたり

圧迫感を軽減することができます。
 
 
 
場所は、玄関やトイレ、

寝室やテレビの後ろなどなど。

ニッチに仕込んでもめちゃくちゃかっこいいです。
 
 
 
間接照明の照明色に合わせて

クロスの色や柄なども変えていくと

更に陰影がはっきり分かって

素敵な空間ができるのでおすすめです!
 
 
 
どこをこだわりたいか、どんな形にしたいか。

イメージしにくかったり、

どこにするのがいいのかなど

ご相談いただけたらお客様のイメージ

に沿えるようなご提案をさせていただきますので

お気軽にお声かけくださいませ😊