志垣太郎さんご来社✨

 
こんにちは、広報の岡ですニコニコ.gif
 
 
 
先日、俳優の志垣太郎さんが、
 
月刊誌 アンカー 
(企業情報誌です、日本各地で評判の、またはこれからの活躍が楽しみな企業、お店を訪ね、その経営者や社員の方々を紹介する雑誌です)
2021年10月号掲載の
『地元で頑張っている社長を応援しよう❕』という企画で
数ある会社の中、弊社を選んでいただき来社してくださいました。

IMG_5546_R.jpg 

なかなか芸能人の方にお会いする機会がないので,

職員一同、緊張しておりましたが、

テレビで拝見していたように、

とても気さくな方で終始笑顔でお話をしてくださいました✨



 
企画タイトルにもあるように、

弊社の社長の、会社『アレックス創建』を設立した想いや

仕事に対する熱意や概念などを、真剣に聞いてくださいました。

志垣太郎さんも社長の想いに共感してくださり

最後に『頑張ってください!!』としっかりと応援メッセージを残していただきました😄

IMG_5541_R.jpg
 
IMG_6262_R.jpg
取材時間は約2時間でしたが、

とても貴重な時間をいただき、社長もご満悦でした😁


人生は色々な出来事だったり、

いろんな方との出会いがあります。

今回の志垣太郎さんとの出会いも

これからのアレックス創建にとって素晴らしい活力になりました✨

一つ一つの仕事を『一歩ずつ着実に確実に丁寧に』
一人ひとりの出会いを『心を込めて大切に』

改めて感じました😌✨


社内検査をしました❕

 
こんにちは、広報の岡ですニコニコ.gif
 
 
 
 
昨日は、雲南市にあるT様邸のお宅の社内検査が行われました(o^―^o)
 

検査の為に、職員全員で

一つ一つ丁寧にチェックしていきます👍


担当をした職員も厳しい目👀でチェックしていきます。
 

IMG_2514_R.JPG
 
 

一つ一つが、細かく専門的です...。
 
 
 
IMG_2500_R.JPG
 
IMG_2505_R.JPG
 

違う目で細かくチェックすることで、
 

仕事の完成度と職人の技術向上を図る意味でも
 

全員一丸となって切磋琢磨しています💪
 
 
 
 

アレックス創建では、お互いに意見を言い合い
 

「より良い家づくり」
 

を常に意識しています😌
 
 
 

お施主様ご家族がずっと笑顔で幸せに
 

暮らしてもらう家を造り上げるために🍀
 
 

日々精進していきます✨
 
 
 
 
 
 
 


【完成見学会開催❕】ニコニコ.gif
 
 
T様邸 家族の健康を守る家できました❕

日程:2021年7月24日(土)25日(日) 31日(土) 8月1日(日)

時間:9:00~  11:00~  13:00~  15:00~
   完全予約制 各時間1組様

場所:雲南市木次町里方
 
 

アレックス創建は、自然素材を使った健康住宅をつくっています

ですが、「自然素材」や「健康住宅」と聞いても、ピンと来ない。。。

なんてことはありませんか?


健康住宅の心地良さを十分に感じ頂くには、

実際に建てた家を五感で感じて頂くことが一番だと思います。


また、完成見学会では

ネットやチラシだけではわからない、リアルな生活空間を体験することができます!


私たちは、お約束のない電話や訪問、しつこい営業は一切いたしませんので

安心してご参加頂けます。


また、見学は皆さんに自由にご覧いただけるスタイルとなっております。


ちょっと聞いてみたいなぁと思われた時には、いつでもお声掛け下さい。

無題117.png
※お車でお越しの際は、駐車場はご用意しておりますので

所定の駐車場に止めて頂けるようご協力ください。



※お子様連れのご家族も大歓迎!

キッズスペースをご用意しておりますので、安心してご覧になれます。

スタッフ一同お待ちしております手を振る.gif

 
詳しくはHPイベント情報からご覧ください。

コロナウイルス感染予防対策として、各時間一組様限定とさせていただいております。
お手数ですが、必ずご予約をお願いいたしますm(__)m

 
 
 
お申込みはこちら 

諸経費とは?4⃣

 

こんにちは、広報の岡ですスマイル.gif
 
 
 
 

今日は「諸費用」について最後のご紹介です(o^―^o)

金.png

■通常かかる諸費用と税・保険料

前回は、家を建てる注文住宅特有の諸費用をご紹介しました。

しかし諸費用には、他にも登記費用などがかかります。

① 売買契約書の印紙税
→物件価格が1,000万円超え~5,000万円以下の場合は20,000円

② 金銭消費貸借契約書の印紙税(住宅ローン申込みのときに交わす契約書)
→住宅ローンの価格が1,000万円超え~5,000万円以下の場合は20,000円

③ 土地所有権移転登記の費用
→登録免許税として固定資産税評価額(土地部分)の20/1,000
ただし令和3年3月31日までは固定資産税評価額(土地部分)の15/1,000

④ 建物所有権保存登記の費用
→登録免許税として固定資産税評価額(建物部分)の20/1,000
ただし令和2年3月31日までは固定資産税評価額(建物部分)の3/1,000

⑤ 住宅ローン抵当権設定登記の費用
→住宅ローン金額の4/1,000
ただし令和2年3月31日までは住宅ローン金額の1/1,000

⑥ 司法書士代(上記③~⑤の登記手続きを司法書士に依頼したときに掛かる費用)
→10万円~20万円程度。
⑦ 固定資産税
(引渡日からその年の年末まで日割りした固定資産税評価額(土地建物)を物件引渡し後に支払う)
→一定の条件を満たせば新築物件は3年または5年固定資産税が半額になります(軽減措置)

⑧ 不動産取得税(物件引渡し後に支払う)
→固定資産税評価額(土地建物)の3/1,000
ただし令和3年3月31日までの税率

⑨ 仲介手数料(中古物件や土地・新築を仲介で買った場合、売買契約成立後に仲介会社に支払います)
→金額は(税抜き物件価格×0.03+60,000)+消費税

⑩ 適合証明書発行手数料
(物件がフラット35を提供する住宅金融支援機構の基準を満たしている、という証明書を発行する手数料。
フラット35を利用する場合のみ必要。)
→30,000円~50,000円程度

⑪ 保証料(住宅ローンを借りるために保証会社に支払う料金)
→金利を0.2%程度上乗せ(利息に組み込む方法)もしくは、一括で前払い
一般的には一括前払いのほうが金額は少なくなります

⑫ 融資手数料(住宅ローンを借りるために金融機関に支払う手数料)
→定額30,000円~50,000円や、定率住宅ローン価格の2.16%まで金融機関によって金額が異なります。

⑬ 火災保険料・地震保険料
→数十万円~百万円単位でかかることも

⑭ 団体信用保険料(ほとんどの金融機関は金利に含まれる)
→例えば期間35年・元利均等返済・1,000万円借入の場合、初年度の支払い額は35,800円。
夫婦ともに加入の場合、2人分支払う必要があります。

⑮ 住宅ローン斡旋手数料(住宅ローンの手続きを不動産会社にサポートしてもらったときに支払う料金)
→5万円~10万円程度かかるところが多いようです。

⑯ 引越し代
→5万円程度から数百万円程度まで人によって様々です。

⑰ インテリア・家具・家電代
→0円~数百万円単位でかかる場合もあります。




やはりかなりの金額がかかることが分かりますね!

注文住宅独自の諸費用とこれらの諸費用を合わせると、
やはり土地建物価格の10%程度は諸費用にかかる費用として
用意しておいたほうが安心ですね(^_-)-☆
 
 




【完成見学会開催❕】ニコニコ.gif
 
 
T様邸 家族の健康を守る家できました❕

日程:2021年7月24日(土)25日(日) 31日(土) 8月1日(日)

時間:9:00~  11:00~  13:00~  15:00~
   完全予約制 各時間1組様

場所:雲南市木次町里方
 
 

アレックス創建は、自然素材を使った健康住宅をつくっています

ですが、「自然素材」や「健康住宅」と聞いても、ピンと来ない。。。

なんてことはありませんか?


健康住宅の心地良さを十分に感じ頂くには、

実際に建てた家を五感で感じて頂くことが一番だと思います。


また、完成見学会では

ネットやチラシだけではわからない、リアルな生活空間を体験することができます!


私たちは、お約束のない電話や訪問、しつこい営業は一切いたしませんので

安心してご参加頂けます。


また、見学は皆さんに自由にご覧いただけるスタイルとなっております。


ちょっと聞いてみたいなぁと思われた時には、いつでもお声掛け下さい。

無題117.png
※お車でお越しの際は、駐車場はご用意しておりますので

所定の駐車場に止めて頂けるようご協力ください。



※お子様連れのご家族も大歓迎!

キッズスペースをご用意しておりますので、安心してご覧になれます。

スタッフ一同お待ちしております手を振る.gif

 
詳しくはHPイベント情報からご覧ください。

コロナウイルス感染予防対策として、各時間一組様限定とさせていただいております。
お手数ですが、必ずご予約をお願いいたしますm(__)m

 
 
 
お申込みはこちら
 

諸経費とは3⃣

 

こんにちは、広報の岡です。


 
 

先日の豪雨災害で被害に見舞われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。

弊社も雲南市でしたが、幸いに被害もなく平常通り営業させていただいております。
皆さまのお住まい周辺は大丈夫でしたでしょうか。
毎日が平凡な日常と感じていることが、先日のような豪雨で被害がでると
普通でいられることがすごく幸せに感じています。
一日一日を大切に感謝して、今日も頑張っていきます❕

 
 
 
 

では、今日も「諸費用」についての続きをご紹介します!


■つなぎ融資とは?
illustrain08_building04-300x300[1].png

つなぎ融資というのは、住宅ローンの提供金融機関が
注文住宅などを建てるお客様に対し、
住宅ローンが支払われるまでの間
着工金などの支払いを貸し付けてくれることです。

しかし、ここで注意したいのはつなぎ融資期間中に
つなぎ融資の利子とその諸費用を
現金で支払う必要があるということです。

では、つなぎ融資の利子と諸費用ですが
大体いくらなのでしょうか...?

<つなぎ融資の利子計算方法>

・借りたお金×金利÷365×借入日数

<つなぎ融資の諸費用>

・つなぎ融資契約書の収入印紙代
→1,000万円超え~5,000万円以下の場合は20,000円。

・金融機関への申込み手数料
→0円~100,000円

・印鑑証明などの雑費
→1,000円


おおよそ、つなぎ融資の金利は2%~3%。
3,000万円つなぎ融資で借りて...
年率3%の金利・借入期間180日とした場合は443,835円。

つまり、つなぎ融資関連費用だけで
50万円近くかかることも多いことが分かります💦


■建築確認申請費用などの諸費用

支払い.png

つなぎ融資の他に必要なのが、前回触れた
建築確認申請費用などの諸費用です。

こちらもみていきましょう😉

<その他の注文住宅特有の諸費用>

・工事請負契約書の収入印紙代
→1,000万円超え~5,000万円以下の場合は20,000円。

・建築確認申請費用:建設前に役所に申請する費用
→100,000円~200,000円。

・地鎮祭:着工時に神主へ支払う費用など
→30,000円~60,000円。
省略される場合も。

・上棟式:棟上げの儀式
→100,000円。
省略される場合も。

・設計監理料:設計監理契約を結んだ設計者に支払う、設計監理業務の報酬のこと
→数10万円~数100万円
ハウスメーカー・工務店は安く
設計事務所の場合は高いことが多いです。

上記の諸費用だけで20万円以上かかる可能性が
あるのが分かります😢

(建売住宅などの場合も、設計料や建築確認費用などは
厳密にいえば代金に含まれているようです。)
 
 

さて、次回は最後の
「 通常かかる諸費用と税・保険料」です手を振る.gif
 





【完成見学会開催❕】ニコニコ.gif
 
 
T様邸 家族の健康を守る家できました❕

日程:2021年7月24日(土)25日(日) 31日(土) 8月1日(日)

時間:9:00~  11:00~  13:00~  15:00~
   完全予約制 各時間1組様

場所:雲南市木次町里方
 
 

アレックス創建は、自然素材を使った健康住宅をつくっています

ですが、「自然素材」や「健康住宅」と聞いても、ピンと来ない。。。

なんてことはありませんか?


健康住宅の心地良さを十分に感じ頂くには、

実際に建てた家を五感で感じて頂くことが一番だと思います。


また、完成見学会では

ネットやチラシだけではわからない、リアルな生活空間を体験することができます!


私たちは、お約束のない電話や訪問、しつこい営業は一切いたしませんので

安心してご参加頂けます。


また、見学は皆さんに自由にご覧いただけるスタイルとなっております。


ちょっと聞いてみたいなぁと思われた時には、いつでもお声掛け下さい。

無題117.png
※お車でお越しの際は、駐車場はご用意しておりますので

所定の駐車場に止めて頂けるようご協力ください。



※お子様連れのご家族も大歓迎!

キッズスペースをご用意しておりますので、安心してご覧になれます。

スタッフ一同お待ちしております手を振る.gif

 
詳しくはHPイベント情報からご覧ください。

コロナウイルス感染予防対策として、各時間一組様限定とさせていただいております。
お手数ですが、必ずご予約をお願いいたしますm(__)m

 
 
 
お申込みはこちら 

諸経費とは?2⃣

 

こんにちは、広報の岡ですニコニコ.gif

 
 


前回の続きで、今日も『諸経費』についてご紹介します♪



■付帯工事費用とは?
 

地盤改良.png
 
 


本体価格に含まれるものはハウスメーカーや工務店にもよりますが
 ●基礎工事から建物本体を作る工事、
 ●サッシ・窓などを取り付ける設備工事、
 ●コンセントや照明の配線を調える電気工事があります。

 

一方、付帯工事費用に含まれるものは本体工事費以外の項目です。

前回触れましたが、付帯工事費用は本体価格の15%~20%が目安です。

 

地盤が軟弱だったり、公道から離れた場所や住宅地以外であったりすると、
基礎補強工事関連費用や引き込み工事関連費用などが多くかかる可能性があります。
付帯工事費用とは、具体的に言うと下記のような工事にかかる費用のことを言います。


<主な付帯工事費用の一覧>
・基礎補強工事関連費用  :  地盤改良が必要な場合などにかかる費用
・引き込み工事費用 : 水道管やガス管を敷地内に引く際にかかる費用
・エクステリア工事関連費用 : 門扉や庭などにかかる費用
・屋外電気工事 : 駐車場の照明や外にある水道を取り付けるための費用
・インテリア関連費用 : カーテンレールなどを取り付ける費用
・電設工事関連費用 : エアコンなどを取り付ける費用
・解体工事費用 : 家を解体して新たに建てる場合に必要な解体費用
 

ハウスメーカーの場合は付帯工事費用という項目のみで、内訳は明らかにされないことも多い様です。




■注文住宅を建てる場合の諸費用


建売住宅やマンションではかからず注文住宅を建てるときだけかかる諸費用があります。

つなぎ融資関連の諸費用建築確認申請費用などを含む諸費用です。

では、つなぎ融資とはなんでしょうか?
 
 

そもそも建売住宅やマンションでは、手付金を支払った後は引渡時に1度だけ支払えばそれで済みます。
 
しかし、注文住宅の費用の支払い時期は3回~5回あるのが一般的です。
 
ハウスメーカー・工務店にもよりますが、
大きく分けて土地購入時・工事契約時・建物の建設着工時・建設上棟時・引渡し時に分けて支払う必要があるのです。
 
しかも、多くの金融機関は、土地購入時と建物引渡し時にしか住宅ローンを貸し付けてくれません。
 
しかし、そうなると着工時や上棟時などに費用を払えなくて困りますよね💧
 
着工時や上棟時・引渡し時はそれぞれ建築費用の30%払うことも多いようです。
 
その費用を自費で払えない場合にはつなぎ融資を利用するケースがほとんどであると思われます。


<参考:土地付き注文住宅建設時の流れ>
①ハウスメーカー・工務店選び
②ハウスメーカー・工務店などによる地盤調査
③土地購入
④ハウスメーカー・工務店と工事請負契約締結
⑤設計図の完成・建築確認申請
⑥実際の建設
⑦引渡し


※②地盤調査は土地購入後に行うこともあります。

すでに所有している土地の場合は③土地購入は不要です。

設計事務所に依頼するときは、
④の前に別途設計事務所との契約が必要です。


「そんな諸費用もあるとは知らなかった!」という方もいらっしゃるかもしれません。
 

資金計画をする際は、支払いのタイミングも考えておきたいですね😌
 
 
次回も『諸経費』についての続きです❕(^.^)/~~~







【完成見学会開催❕】ニコニコ.gif
 
 
T様邸 家族の健康を守る家できました❕

日程:2021年7月24日(土)25日(日) 31日(土) 8月1日(日)

時間:9:00~  11:00~  13:00~  15:00~
   完全予約制 各時間1組様

場所:雲南市木次町里方
 
 

アレックス創建は、自然素材を使った健康住宅をつくっています

ですが、「自然素材」や「健康住宅」と聞いても、ピンと来ない。。。

なんてことはありませんか?


健康住宅の心地良さを十分に感じ頂くには、

実際に建てた家を五感で感じて頂くことが一番だと思います。


また、完成見学会では

ネットやチラシだけではわからない、リアルな生活空間を体験することができます!


私たちは、お約束のない電話や訪問、しつこい営業は一切いたしませんので

安心してご参加頂けます。


また、見学は皆さんに自由にご覧いただけるスタイルとなっております。


ちょっと聞いてみたいなぁと思われた時には、いつでもお声掛け下さい。

無題117.png
※お車でお越しの際は、駐車場はご用意しておりますので

所定の駐車場に止めて頂けるようご協力ください。



※お子様連れのご家族も大歓迎!

キッズスペースをご用意しておりますので、安心してご覧になれます。

スタッフ一同お待ちしております手を振る.gif

 
詳しくはHPイベント情報からご覧ください。

コロナウイルス感染予防対策として、各時間一組様限定とさせていただいております。
お手数ですが、必ずご予約をお願いいたしますm(__)m

 
 
 
お申込みはこちら 
 
 

諸経費とは?1⃣

こんにちは、広報の岡ですかたつむり.gif


先日のイベントの
 『Open Housenに行く前に知っておきたいこと!』家づくり勉強会
ご参加くださりありがとうございました😌
 

その際、ご質問をいただいた内容が

家を建てる際に必要になる『諸経費』ってどういったものでしょうか?
 

Dollarphotoclub_91540602_Rc[1].jpg 
  

今日は、諸経費についてご紹介いたします❕

みなさんも新築前の対策にお役立てていただければ幸いですm(__)m
 
 

家を建てるには

土地代+建物+諸費用が必要になります。

その諸費用について、以前にも何度かご紹介していますが

この費用、 決してあなどってはいけません!

諸費用とはいったいどんなものか。。。

おさらいしていきたいと思います(^^♪


★家を建てる時の本当の費用とは?


家のポストに、工務店やハウスメーカーからのチラシが入っていることはよくあります。

しかもそのチラシには、注文住宅としてはとても魅力的な金額が並べられています。

そして大きく書かれた「期間限定価格」の文字。新築を考えている人が見たら、

きっと頭の中で月々の支払額を計算するでしょう。

ですが、すぐに「これならいける!」と思うのは危険です💦

家を建てる時にかかる費用は、この建物の本体価格以外に、付帯工事費用諸費用が必要なのです。

つまり、残念ながらこのチラシの値段では家は建てられません😢

では、家を建てるには、実際いくらかかるのでしょうか?

★「諸費用」込みの総費用の目安

 

家不動産リフォームローン電卓お金諸費用と付帯工事費用をまとめてざっくり表現すると

本体以外にかかる費用 といえます。

「色々資料を見たけど、家を建てるのにいくら必要なのかさっぱり分からない!」

そういう場合はこの数式で目安の金額を出すといいかもしれません。
 

(土地購入費+本体価格×1.2)×1.1=総費用の目安
 

注文住宅の付帯工事費用は本体価格の15%~20%が目安だといわれています。

また諸費用は土地購入費と建築費(本体価格+別途工事費)

を合わせた値段の6%~10%が目安です。

この数式は上限の20%と10%に合わせていますので、

例えば土地購入費が700万円で本体価格は1,500万円の場合、総費用の目安は2,750万円。

つまり2,750万円、用意すれば足りる可能性が高いことが分かります。
 
 

では、諸費用と付帯工事費用とは

具体的に何に使われるお金なのでしょうか...?




次回に続きます手を振る.gif







【完成見学会開催❕】ニコニコ.gif
 
 
T様邸 家族の健康を守る家できました❕

日程:2021年7月24日(土)25日(日) 31日(土) 8月1日(日)

時間:9:00~  11:00~  13:00~  15:00~
   完全予約制 各時間1組様

場所:雲南市木次町里方
 
 

アレックス創建は、自然素材を使った健康住宅をつくっています

ですが、「自然素材」や「健康住宅」と聞いても、ピンと来ない。。。

なんてことはありませんか?


健康住宅の心地良さを十分に感じ頂くには、

実際に建てた家を五感で感じて頂くことが一番だと思います。


また、完成見学会では

ネットやチラシだけではわからない、リアルな生活空間を体験することができます!


私たちは、お約束のない電話や訪問、しつこい営業は一切いたしませんので

安心してご参加頂けます。


また、見学は皆さんに自由にご覧いただけるスタイルとなっております。


ちょっと聞いてみたいなぁと思われた時には、いつでもお声掛け下さい。

無題117.png
※お車でお越しの際は、駐車場はご用意しておりますので

所定の駐車場に止めて頂けるようご協力ください。



※お子様連れのご家族も大歓迎!

キッズスペースをご用意しておりますので、安心してご覧になれます。

スタッフ一同お待ちしております手を振る.gif

 
詳しくはHPイベント情報からご覧ください。

コロナウイルス感染予防対策として、各時間一組様限定とさせていただいております。
お手数ですが、必ずご予約をお願いいたしますm(__)m

 
 
 
お申込みはこちら