子供部屋と学習机

こんにちは、広報の福島です。

間取りを決める際に悩むのが子供部屋ですね。

「子供部屋は小い方がいい。」

「少し寛げるスペースを作ってあげたい。」

など、色々なご希望があると思います。

子供部屋と言えばベッドに箪笥に学習机が思い浮かぶものですが

実は最近ではこの学習机を置かない方も増えてきています。
IMG_38277.jpg
机.png

学習机と言えば、カラフルな色で前に棚と照明が付いており

引き出し付きの、がっしりと重いデスクのイメージですね。

でも、「学習机、ほんとに必要?」という意見も耳にします。

「一年生になったら学習机を買うものだ。」

「自分の部屋でしっかりと勉強してほしい。」

「自分の机を欲しがっている。」

など様々な意見があると思いますが

だいたいの場合、机は物置

もしくは、遊び場です(+o+)

最近は勉強もリビングですることを、

学校からもオススメされることもあるとか。

だとしたら、急いで買う必要も

あの形状である必要もないのかもしれません。

それどころか、大人になってからも使えるようにと

棚や引き出し無しのシンプルなデスクを購入したものの

それでも、あんまり使ってくれなかったという方も...。

そのため、最近ではリビングに多目的な造作机を置く方も

増えています(*^-^*)

子供の学習机としてはもちろん

パソコンを使いたい時や、仕事をしたい時などに

使うこともできますね。

とはいえ...

子供自身が、欲しいといった場合や

ある程度の年齢になり、

机を必要とすることもあるかもしれません。


現在は学習机も様々なタイプのものがあり

家族構成によっても変わってくると思います。

なにより、ライフスタイルに大きく左右されるでしょう。

リビングにも机を置くのか

子供部屋を広くするのか

別の部屋を作るのか

「家づくり」は十人十色です♪

間取りを考える際には

子供部屋や学習机についても

しっかりと考えておきたいですね(^_-)-☆

おしゃれなキッチンを実現する「パントリー収納」

こんにちは、広報の福島です。

雨の日が続いていますね。

さて、今日はキッチンの「パントリー収納」

に関してです(o^―^o)
パントリー.png

憧れの、スッキリした「おしゃれキッチン」

家のキッチンでは収納スペースが足りずに、

ごちゃごちゃしてしまった経験はありませんか?

ご家族が多かったり、まとめ買いをしたりすると

どうしてもキッチンに収納する食品などが多くなってしまい、

備え付けの収納では収まりきれないこともよくあります。

しかし、キッチンは主婦・主夫

もしくは料理担当のご家族にとって、

多くの時間を過ごす場所です。

スッキリしたキッチンで生活出来れば、

日々のお料理にもより気合が入りますよね。

何かとごちゃごちゃしがちなキッチンには、

パントリーを設置すると

キッチンをスッキリと魅せることができます(^_-)-☆

機能的なパントリーを設置することで、

キッチンに収納しきれないストックを綺麗に片付け、

キッチンがスッキリ使いやすく、

見た目もキレイになるかもしれません!!

パントリーの意味と、その種類

パントリーとは、キッチンの近くにある収納のことで、

食料品・飲料・調味料・調理器具等の

キッチンで主に使用するものをストックする場所を指します。
パントリー2.png

収納力が高いので、

週末の買いだめをされるご家庭に適しています。

また、特売品をたくさん買っても置き場がない!

と心配することがなくなるので、

上手に使えば食費の節約につながるかもしません。

非常食のストックにも便利ですよね。

また、料理が好きな方は、様々な食材や調味料を使用します。

そのような方にも

収納力抜群なパントリーは適していると言えます(*^-^*)

手軽なパントリーと本格的なパントリー

パントリーというと、

ウォークインタイプを思い浮かべる方が多いかもしれません。

部屋のようになっているウォークインタイプのパントリーは、

収納力は抜群です...が!施工面積が大きいため、

間取り上の理由から導入が難しいことも多いです。

本格的なパントリー難しい場合や、

それほどの収納力は求めていない場合、

食器棚のような浅いタイプのパントリーもあります。

そのようなタイプを選べば、

場所もウォークインタイプに比べて省スペースで済むため、

間取りを問わず導入できるかもしませんね(^^♪

1畳のスペースでも、

驚くほどの収納力のあるパントリーを造ることは可能です。

キッチンをよく利用するご家族が

ストックとして利用したいちょうど良い

サイズのパントリーを選べると良いですね。

アレックス創建では、打合わせの際に

ご家族それぞれお話をしっかりとヒアリングし

設計に落とし込んでいきます。

なので、デザイン性はもちろん

機能性も重視した家づくりが可能です。

パントリーをお考えの場合

ご家族からご希望をしっかりとお伺いし

ぴったりのパントリープランを作成いたします!!

新居のキッチン周りをスッキリとさせたいお考えでしたら、

一度お気軽にご相談下さいm(__)m

「家づくり」の3ステップ

こんにちは、広報の福島です。

12月に入り益々寒さが身に染みる時期になってきましたね!!

さて、今回は
「家づくり」において最初に行う『3ステップ』について
ご紹介したいと思います(o^―^o)
shutterstock_173714501-2-600x419[1].jpg

資金計画を立てよう

最初に把握しておきたいのは、予算です。

予算はあなたのお財布と考えてください。


お財布の中身が把握できていないと、

いくらの買い物ができるのかわかりません(;^ω^)

まずは建築費用を考えていきましょう。

単純に資金とはいっても、

建物にはいくらかけられるのでしょうか? 


資金(予算) × 約15% = 諸費用 

としてかかってきます。


結果...

資金(予算)- 諸費用 = 土地と建物にまわせるお金

となります。

次に、借入額の目安は、年収の5分の1(20%)以下です。

金利を1%とすると、

以下の金額が年収負担率20%の借入額です。

・年収300万円・・・1,771万円
・年収400万円・・・2,362万円
・年収500万円・・・2,952万円
・年収600万円・・・3,543万円
・年収700万円・・・4,134万円

土地を決める・調べる

資金計画ができたら、次は土地についてです。


親の土地に建てる方もいれば、

土地を新たに購入する方もいるでしょう。


どのケースでも、まずはその土地が

「家を建てられる土地」かどうかを調べましょう。


主なポイントは次の3つです。


1.用途地域

都市計画法では、

「都市計画区域」「都市計画区域外」があります。


また、都市計画区域の中には、

「市街化区域」と「市街化調整区域」があり、

住宅を建てることができるのは基本的に

「市街化区域」となります。


ですが、市街化区域であっても

家が建てられない土地があります。


それは「工業専用地域」です。

工業専用地域内の土地が住宅用として

不動産会社等で扱われていることはありませんが、

万一の時に備えて最低限知っておいてください!!


2.土地と道路の関係

マイホームは

建築基準法という法律に則って建てることができます。


この建築基準法では、土地と道路との関係も規制しており、

住宅用の土地には、

幅員が4m以上の道路に間口2m以上接していなければならない

という「接道義務」が存在しています。


では、道路幅員が4m未満の土地だったらどうでしょうか。


この時には、

道路の中心線から2m後退したところを道路境界線とみなす

「セットバック」という規制が発生します。


この時注意すべき点は、

セットバック分だけ土地が削られることとなり、

セットバックした土地には建物は当然のこと、

塀などの工作物も設置できません(;^ω^)


3.接する道路の種類

道路には「公道」と「私道」とがあり、

公道は国道、県道、市町村道といった

行政が所有する道路です。


私道は一般の人が所有する敷地を

通行用に利用している道路となります。


道路ごとで注意すべき点はありますが、

「私道」は個人の所有ということもあり、

詳細な調査をしなげれば

トラブルに巻き込まれることがあります。


特に注意しなければならない道路であることを

知っていなければなりません。

4.間取り

①と②がクリアすると、間取りプランに着手できます。

間取りを考える上でのポイントを確認しましょう。


・土地の形状や周囲の環境にあった間取りを考える
・家族の中で優先順位を決めて間取りに反映する
・開放的な空間は臭いも共有してしまうので注意
・採光と風の通りを考える
・日々の暮らし方を動線に反映する
・コンセントの場所を考える
・水廻りをあちこちに作りたい人は音に注意
・西日がどの程度入るのか確認


いかがでしたか?


「自分達だけでするのは難しい(+o+)」

という事も多いでしょう。


そんな時は、「家づくり」のパートナーである

工務店などに相談すると良いですね(^^♪


もちろん!アレックス創建でも土地探しや資金計画など

様々なご相談を受け付けております。


「困ったな(+o+)」


という事がありましたら、お気軽にご相談くださいm(__)m